夏休みinオートキャンパーズエリアならまた♪その②
夏休み2日目はキャンプ場からスタート
前日の夕方チェックインして早めにみんな就寝しました
そして翌朝早朝・・・でもなく7時までぐっすりと寝てました
さぁ時間もたっぷりと有るので今日は何しましょうか
そんなわけで朝からボート遊び
通常のカヤックは漕げばスィーと進んでますが
我が家のゴムボートはくねくねとねじれて蛇行するので、優雅さが感じられません
回りではカヤック講習が開かれているので(勿論有料デス)
なにげに近づき説明に耳を傾け漕ぎ方をマスターしますた
そんな訳で物欲が沸々と沸いてきました
(カヌーポチっしていいでつか?ママ)
そろそろ時間なので出かけます
向かったのは水上駅
駅の入場券を買って、ひたすら待ちます
すると遠くの方から『ポォ~~~』聞こえてきましたよ
ついに姿を現しました
おーちゃん『おぉ!かっけ~!!』
D51が到着しました
物凄い熱気でホームの気温は鰻登りです
それじゃおーちゃん『バイバイ♪』
出発でつ!
あれっ客車おいてっちゃいました
じつは水上駅で機関車を転回して高崎駅まで折り返し運転になります
初めてのSLに感激しました
駅のホームではなぜか生演奏が・・
いい思い出が出来ました
SLの余韻に浸りながらキャンプ場へ戻ります
その前に買出しをして、コインランドリーで洗濯して出発~
しばらく走ってると
あ~橋の上から飛び降りてる人が!
高さ42m日本一だそうです
あーちゃん『パパ飛んで~!』
ちょっと待ってまだ気持ちの準備が出来てませんから・・
あーちゃん『それよりあれ乗りた~い』
心変わりの早い娘でつ・・
おぉラフティング・・確かにやってみたい
でも予算がないからまた次回ね
渋滞してるし・・
そしてキャンプ場の少し手前のならまたダムで見学
ここはダムの資料館も有って無料で見学できます
望遠鏡も無料でダムの下の散歩道をイチャイチャと歩いてるアベックもよく見えました
そして我々もダムの下へ
ここを滑り降りると(ウソでつ)
すごくきれいな河原へ降りれます
キャンプ場へ到着
入道雲がもくもくです
カヌーも思う存分満喫できていい夏休みを過ごしました
がっ!!
なにか足りないものが
ちゃんぷでした・・・
黄色いごみ袋がなぜかちゃんぷに見えます
今回は尾瀬を歩きたかったので、ちゃんぷを長男に預けてきたけど
やはりファミキャンにはちゃんぷがいないと違和感を感じました
そんな訳で家に帰った翌日・・・
公園にちゃんぷと行きました
思いっきりはしゃいでました
疲れて寝てしまい
日焼けが痛いでつ
次回のファミキャンは必ず連れて行きますから
機嫌直して・・
キャンプちう長男から送られてきた写メ
関連記事