ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月02日

2010年〆キャンプ

2010年〆キャンプ

12月でつね




我が家は12月にキャンプした事がありません




寒いからですが




今年はちょっと違います




その1. シュラフが冬でも使える物を買ってもらった


その2. あれだけ冬のキャンプを嫌がってた家族がなぜか乗り気


その3. その甲斐あって先日、ポチッとOKもらったストーブ

2010年〆キャンプ



あとはスケジュール次第と言うことになりまして




第一週

長男『オレ北辰テストだから送ってちょ』というわけでいきなり不可男の子エーン



第二週
ママ『仕事休みもちろん行く』

長男『勉強で留守番』ほんとに勉強かは不明

長女『行く』 

おーちゃん『行く』

ちゃんぷ『長男と留守番』

うっほほ~い出撃決定でつ!!




第三週

ママ『仕事よ~あたしの仕事ちうにキャンプいくつもり?』

『・・・車かして





第四週
わたし『仕事ですが・・代休が1日有るので休みます』

ママ『クリスマスなのに仕事なのよ』

わたし『車かして・・』

微妙でつ




というわけでほぼ確実に出撃可能日は第二週というお話でつ




暖かそうなキャンプ場でも探しますかもみじ01





第三週と第四週は今後も交渉ちう




同じカテゴリー(日常)の記事画像
こりゃやめられない♪
満開♪
節約♪
あばよ!!
お昼はバーニャカウダー♪
やっぱり♪
同じカテゴリー(日常)の記事
 こりゃやめられない♪ (2015-05-05 17:20)
 満開♪ (2015-04-19 10:32)
 節約♪ (2015-04-18 08:22)
 あばよ!! (2015-04-12 12:51)
 お昼はバーニャカウダー♪ (2015-04-03 12:06)
 やっぱり♪ (2015-03-03 20:22)

Posted by まろちゃんぷ at 22:39│Comments(10)日常
この記事へのコメント
こんばんは!

なるほどー、了解しました(笑)

冬シュラフにストーブ!もう冬キャンプバリバリっすね!(爆)

ストーブ買ってもらえないので、ウチは以前使っていた
石油ファンヒーターを持ち出そうと思ってます。デカイデスガ(汗)
よって・・・電源サイトが必須条件です。

3週目か4週目、お許しが出たらソロですか?
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2010年12月02日 23:06
しゅんさん!出会い行きたかったですよ~

ストーブはまだ実物が無いので暖かさはわかりませんが

スクリーンの中くらいは十分使えるといいのですけど・・

お許しがでたらソロ・・

もしくは

もれなく次男が付いてきます
Posted by まろちゃんぷまろちゃんぷ at 2010年12月02日 23:31
ラジャー!

意地でも直します…、腰。
Posted by さんたな at 2010年12月02日 23:53
こんばんは~

いいですね~
シュラフにレインボー♪

我が家は今週出撃、初の冬キャンに挑戦しますが、
「二度とやらないかも知れないから」と、
妻が冬キャングッズには首を縦に振りません(^^;)

暖かいのはやっぱり房総方面か伊豆ですかね~
Posted by kanohana at 2010年12月03日 00:26
おはようございます。

私も12月にキャンプしたこと有りません。

今年の状況は非常に似ていて、シェラフやストーブと言った寒さ対策アイテムは導入済み。

確実に耐寒偏差値上がっています。

で、最大の敵はさむがりの「私」です。
(^_^;)

今日の雨でかなりヒヨってます。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年12月03日 06:15
これからの時期・・・

ワタクシにとって一番やっかいなのはズバリ風!

風は大嫌いです。

しかし!

どんなに強風が吹いていようと、風の影響をほぼ受けず、

薪木を無料で拾い放題のキャンプ場を知ってます。

直火で焚火し放題です。

場内の雰囲気は・・・

林間で良い雰囲気(冬は特に)。

高規格なので、お湯が出るし、トイレも綺麗です。

温泉が近くにたくさんあります。(車で3分くらい)

場内には、ちょっとした遊具があります。

一言で言えば・・・

千葉の『ホウリーウッズ』を高規格化したようなキャンプ場。

まろちゃんぷさんの家からなら、下道でも2時間くらいのトコです。

ここまで言えば、お解りですね?

ソロでは厳しい料金なので、ワタクシは行けませんが。。。

良い場所が見つかるとイイですね。
Posted by マルボーイマルボーイ at 2010年12月03日 07:35
さんたなさんコルセットしてますか

これは早めのリハビリが必要です

ハンモックで激しく揺れるのはいかがですか~
Posted by まろちゃんぷまろちゃんぷ at 2010年12月03日 20:42
kanohanaさん

冬キャンは寒いかも知れないけど

わくわくしますね

まぁ夏でもわくわくしますが・・

人の温かさが感じられるかも
Posted by まろちゃんぷまろちゃんぷ at 2010年12月03日 20:52
美富寿屋 十百三さん!

冬の準備OKですね

雨はともかく風だけは避けたいもんです

寒がりは・・

とりあえず気合を入れて設営して

一汗かきましょ
Posted by まろちゃんぷまろちゃんぷ at 2010年12月03日 20:58
マルボーイさん!やはり風ですな

>下道でも2時間くらいのトコです

???

それは栃木方面でしょうか

それとも群馬・・

うーん過去レポにおじゃまします

わたしもお値段重視しますけど

環境ももちろん大事でつ
Posted by まろちゃんぷまろちゃんぷ at 2010年12月03日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年〆キャンプ
    コメント(10)